伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2025を 開催かいさいしました

2025年10月5日(日曜日)AM10:00からPM3:00まで、とれたて市ひぞっこさんの駐車場で、伊賀市国際交流フェスタ2025を開催しました。当日は、天候不良の中、たくさんの方にご来場いただきました。
ステージは、獅子舞やエイサー、フィリピンダンスに南米音楽など、全7ステージ。フェスタに向け、たくさん練習した!というグループもあり、練習の成果を存分に披露していただき、会場を大いに盛り上げてくれました。
体験ブースは、輪ゴム射的やおもちゃ魚釣り、木のボールプールなどのあそびコーナーや、消防車やパトロールカーにも来ていただき、いろんな体験ができました。
そして、国際交流屋台村では、ブラジル、ペルー、中国やベトナムなど、8ヵ国14ブースとたくさんの屋台が並び、世界の料理や民芸品などを楽しむことができました。まるで外国の屋台にいるような気分を味わえました。
お楽しみ抽選会では、地元の「良いもの」をもっとたくさんの方々に味わっていただきたく、地酒や伊賀米、伊賀牛などを景品にしました。小雨が降る中、たくさんの方にご参加いただき、当選番号が発表されるたびに、感嘆の声が上がっていました。今年は伊賀米が大変喜ばれましたが、ひと際、歓声が上がったのは、やはり1等の伊賀牛が当たった時でした。

不安定な天候の中、何とか開催でき、みなさんに楽しんでいただけて本当に良かったです。
46カ国6,000人以上の外国人が暮らす伊賀市で、日本人も外国人も、みんなでフェスタを作り上げ、みんなで楽しい時間を共有できるのが国際交流フェスタです。
ご来場いただきましたみなさま、ステージに出演していただいたみなさま、体験ブースや屋台村に出店(展)していただいたみなさま、ボランティアスタッフのみなさま、ありがとうございました。

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2025 おたのしみ抽選会ちゅうせんかい

10がつ5日いつか日曜日にちようび)AM10から PM3まで とれたていち ひぞっこ まえ 駐車場ちゅうしゃじょうで、伊賀市国際交流いがしこくさいこうりゅうフェスタ2025を やります。

スタンプラリーに 参加さんかして、いろんな ブースを まわって スタンプを あつめると、抽選券ちゅうせんけんが もらえます。フェスタ 後半こうはんに、おたのしみ 抽選会ちゅうせんかいをします。

とうは、伊賀牛いがうし 1万円分まんえんぶん!! 1名様めいさま
とうは、伊賀産いがさん 新米しんまい こしひかり 5キロ!! 6名様めいさま

他にも 日用品にちようひんセットや ものケースなど たくさん 景品けいひんを 用意よういしています。ぜひ、フェスタに て、スタンプラリーに 参加さんかしてください。

♪お楽しみ抽選会 景品一覧♪

抽選会ちゅうせんかいとき会場かいじょうにいないと 景品けいひんは もらうことができません。

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2025 ステージスケジュールすてーじすけじゅーる

10がつ5日いつか日曜日にちようび)AM10から PM3まで とれたていち ひぞっこ まえ 駐車場ちゅうしゃじょうで、伊賀市国際交流いがしこくさいこうりゅうフェスタ2025を やります。

ステージの 出演者しゅつえんしゃを 紹介しょうかいします。獅子舞ししまいや エイサー、カポエイラに 南米なんべいの 音楽おんがくなど たのしい ステージを 予定よていしています。ステージ スケジュールは こちらを てください。みなさん、ぜひ 会場かいじょうに てください。ちらしを 見てください。

内容ないようは、予告よこくなく 変更へんこうする場合ばあいがあります。

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2025の ちらしが できました

世界せかいの うたや おどりを ることができます。日本にほんや 外国がいこくの 文化ぶんかが 体験たいけんできる ブースぶーすが あります。「国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむら」では、外国がいこくの ものや 民芸品みんげいひんなどを うことができます。スタンプラリーすたんぷらりーや 伊賀いがの 産品さんぴんが たる 大抽選会だいちゅうせんかいも あります。たのしい もよおしが りだくさん!日本にほんや 外国がいこくの 文化ぶんかに れられる 1ねんに 1の おまつりに ぜひ てください!

と き:2025ねん10がつ5にち日曜日にちようび) AM10:00から PM3:00まで
ところ:JAいがふるさと とれたていち ひぞっこ駐車場ちゅうしゃじょう住所じゅうしょ伊賀市平野西町いがしひらのにしまち1-1)

くわしくは、ちらし 言語げんごちらし をごらんください。

荒天こうてん中止ちゅうし(たくさん あめが ったら ありません)
雨等あめなどで 中止ちゅうしする 場合ばあいは、伊賀市国際交流協会いがしこくさいこうりゅうきょうかいの ホームページで おらせします。

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2025 国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむら 申込締切もうしこみしめきり(8.5)

国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむらは いっぱいになりました。 申込もうしこみを りました。

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2025 ボランティアぼらんてぃあを 募集ぼしゅうします

当日とうじつの 準備じゅんびや 片付かたづけ、ブースの 運営うんえいなど、一緒いっしょに イベントを げてくれる ボランティアスタッフを 募集ぼしゅうします。
協力きょうりょくいただけるかたは、ボランティアスタッフ募集ぼしゅうの 用紙ようしに ご記入きにゅういただき、伊賀市国際交流いがしこくさいこうりゅうフェスタ2025実行委員会じっこういいんかい 事務局じむきょく伊賀市国際交流協会いがしこくさいこうりゅうきょうかい)まで お申込もうしこみください。

ボランティアスタッフ募集

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2025 国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむらの 出店者しゅってんしゃを 募集ぼしゅうします

伊賀市いがし国際こくさい交流こうりゅうフェスタふぇすた2025 「国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむら」の 出店者しゅってんしゃを 募集ぼしゅうします。
世界せかい 各国かっこくの 料理りょうりや 民芸品みんげいひんの 販売はんばいなど、イベントいべんとを 一緒いっしょに げてくれるひとは、ぜひ 申込もうしこみをしてください。

【と   き】2025ねん10月5日がついつか日曜日にちようび) AM10:00から PM3:00まで
【ば し ょ】とれたていち ひぞっこまえ 駐車場ちゅうしゃじょう住所じゅうしょ伊賀市平野西町いがしひらのにしまち1-1)
出店料しゅってんりょうものを る/1ブースぶーす:2,000えん ものを る/1ブースぶーす:4,000えん
みせの  かず】14ブースぶーすぐらい(はやく 申込もうしこんだ 順番じゅんばん)(いっぱいになったら り)
申込もうしこみがはじまる】8がつ1日ついたち金曜日きんようび)9:00から
申込もうしこみの方法ほうほう申込書もうしこみしょに いて、伊賀市国際交流協会いがしこくさいこうりゅうきょうかいに ってくるか、メールめーるをしてください。
※フェスタは、あめが たくさん ったら やりません。

国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむらに 申込もうしこみを するひとは、「フェスタふぇすた2025 屋台村やたいむら出店募集要項しゅってんぼしゅうようこう】」を かならず んでください。
フェスタふぇすた2025 屋台村やたいむら出店申込書しゅってんもうしこみしょ】」に 必要ひつようことを いて、 伊賀市国際交流協会いがしこくさいこうりゅうきょうかいへ 申込もうしこんでください。

フェスタふぇすた2025 屋台村やたいむら出店募集要項しゅってんぼしゅうようこう

フェスタふぇすた2025 屋台村やたいむら出店申込書しゅってんもうしこみしょ
フェスタふぇすた2025 屋台村やたいむら出店申込書しゅってんもうしこみしょ】(見本)

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2025 実行委員じっこういいんを 募集ぼしゅうします

10月の はじめの 日曜日に 「伊賀市国際交流フェスタ2025」を 開催します。フェスタの 内容を 一緒に 考える 実行委員を 募集します。楽しい フェスタを 一緒に 作りましょう!

【応募が できる人】
・外国につながりのある人(伊賀市に 住んでいる人 または 働いている人)
・日常会話レベルの 日本語が できる人
・18歳以上の人
【募集人数】
2人か 3人
【実行委員の 内容】
・6月から12月までに、3回から4回 開催する 実行委員会に 出席して、意見を 言います。
・実行委員会は、平日の PM7:30頃から 2時間程度あります。
・国際交流フェスタの 準備や 当日の 運営、片付けなどを 行います。
・お金は 出ません。(ボランティアです。)
【応募方法】
名前、年齢、電話番号、住所、応募の 理由を 書いて、伊賀市国際交流協会に メールしてください。
【募集期間】
5月30日(金曜日)まで
【選考方法】
選考委員会で 決めます。
【応募先・問い合わせ】
伊賀市国際交流協会 📞:070-4455-4900 ✉:mie-iifa@ict.jp

 

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2024 国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむらの 様子ようす

国際交流フェスタの人気のひとつが、世界の食や民芸品が楽しめる国際交流屋台村です!今年は、ブラジル、ペルー、中国、ベトナム、インドネシア、キルギス、ベルギーの7カ国の飲食や民芸品の販売がありました。どのブースもにぎわっていて、「食」や「物」を通して、ちょっとした海外旅行気分を味わうことができました。

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2024を 開催かいさいしました

10月6日(日曜日)に伊賀市国際交流フェスタ2024をとれたて市ひぞっこ前駐車場で開催しました。国際交流ステージ、体験ブース、国際交流屋台村と会場全体がにぎやかで楽しい雰囲気に包まれていました。

国際交流ステージでは、
伊賀上野白鳳太鼓さんの迫力ある和太鼓の演奏、カパフラオ カヴェヒオナラニさんの優雅なフラダンス、伊賀上野フィリピンヤーナダンストゥループさんの明るく、楽しいフィリピンダンス、桐ケ丘どっこいしょさんの元気なよさこいソーラン、lilypan舞踊芸術団さんの子どもたちによるかわいくもかっこいい中国舞踊を披露していただきました。どれも見ごたえがあり、来場者のみなさんと一緒に大いに盛り上がりました。
体験ブースでは、
外国や日本のあそびを楽しんだり、民族衣装を着るブースがありました。また、消防車や伊賀市コミュニティバス「にんまる」の 試乗体験もありました。その他、防災やごみの分別などのPRブースがあり、来場者はスタンプラリーを集めながら、各ブースを体験しました。
国際交流屋台村では、
7カ国の飲食や民芸品の販売があり、世界の食や物品を楽しむことができました。
午後のステージでは、
IIFAフォトコンテストの表彰式や毎年恒例の伊賀牛、伊賀米、日用品などが当たる抽選会を実施しました。
盛りだくさんの1日で、参加者みんなが楽しいひと時を共有できました。

ご協賛いただきました 企業・団体様
JAいがふるさと、株式会社 富士製作所、株式会社 エクセディ 上野営業所、株式会社 ミヤケ、中近向井工業株式会社、伊賀上野ケーブルテレビ株式会社、上野自動車学校、公益財団法人 伊賀市文化都市協会、株式会社 共同技術コンサルタント、栄光堂ファクトリー株式会社 伊賀工場、フジアルテ株式会社、東海テレビ国際基金、伊賀米振興協議会、他4社(順不同)

ご協賛、ご協力、ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました。
(2024.10.15掲載)

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2024の ちらしが できました

世界せかいの うたや おどり、日本にほんや 外国がいこくの 文化ぶんかが 体験たいけんできる ブースぶーす
外国がいこくの ものや 物品ぶっぴんが たのしめる「国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむら」など たのしい もよおしが りだくさん!
スタンプラリーすたんぷらりーや 伊賀いがの 産品さんぴんが たる 大抽選会だいちゅうせんかいも あります。

日本にほんや 外国がいこくの 文化ぶんかに れられる 1ねんに 1の おまつりりに ぜひ ご来場らいじょうください!

と き:2024ねん10がつにち日曜日にちようび) AM10:00から PM3:00まで
荒天こうてん中止ちゅうし(たくさん あめが ったら ありません)
ばしょ:とれたていちひぞっこまえ 駐車場ちゅうしゃじょう住所じゅうしょ伊賀市平野西町いがshひらのにしまち1-1)

くわしくは、ちらし 言語げんごちらし をごらんください。

雨等あめなど中止ちゅうしする場合ばあいは、伊賀市国際交流協会いがしこくさいこうりゅうきょうかいのホームページでおらせします。
(2024.8.23掲載)

国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむらの 募集ぼしゅうは りました

国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむらは いっぱいになりました。 申込もうしこみを りました。
(2024.8.9掲載)

国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむらの 出店者しゅってんしゃを 募集ぼしゅうします

伊賀市いがし国際こくさい交流こうりゅうフェスタふぇすた2024 「国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむら」の 出店者しゅってんしゃを 募集ぼしゅうします。
世界せかい 各国かっこくの 料理りょうりや 民芸品みんげいひんの 販売はんばいなど、イベントいべんとを 一緒いっしょに げてくれるかた、ぜひ ご参加さんかください。

と き:2024ねん10がつ6にち日曜日にちようび) AM10:00から PM3:00まで
ばしょ:とれたていち ひぞっこまえ 駐車場ちゅうしゃじょう住所じゅうしょ伊賀市平野西町いがしひらのにしまち1-1)
※たくさん あめが ったら やりません

申込開始日もうしこみかいしびは、8がつ1日ついたち木曜日もくようび)9:00からです。

国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむらに 申込もうしこみを するかたは、「フェスタふぇすた2024屋台村募集要項やたいむらぼしゅうようこう」を かならず んでください。
フェスタふぇすた2024屋台村出店申込書やたいむらしゅってんもうしこみしょ」に 必要ひつような ことを いて、 伊賀市国際交流協会いがしこくさいこうりゅうきょうかいへ 申込もうしこんでください。

フェスタ2024募集要項
フェスタ2024出店申込書
(2024.8.1掲載)

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2024 実行委員じっこういいんを 募集ぼしゅうします

多文化共生たぶんかきょうせいへの 理解りかいや 国籍こくせきを えた 市民しみんの 交流こうりゅうを すすめるために、毎年まいとし伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた」を 開催かいさいしています。今年ことしも 10がつの はじめの 日曜日にちようびに 開催かいさいすることになりました。
伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2024実行委員会じっこういいんかい」をとおして、フェスタふぇすたの 内容ないようを 一緒いっしょにに めましょう。
外国籍がいこくせきの かたで したの ①~③に てはまる 実行委員じっこういいんの ひとを 募集ぼしゅうします。

募集人数ぼしゅうにんずう
にんか 3にん
募集期間ぼしゅうきかん
7がつ2にち火曜日かようび)まで
応募おうぼが できるひと
外国籍がいこくせきひと(伊賀市いがしに んでいるひとか、伊賀市いがしで はたらいているひと)
日常会話にちじょうかいわレベルれべるの 日本語にほんごが できるひと
③18歳以上さいいじょうの人ひと
実行委員じっこういいんの 内容ないよう
・7~12がつまでに、3~4かい 開催かいさいする 実行委員会じっこういいんかいに 出席しゅっせきして、意見いけんを います。
実行委員会じっこういいんかいは、平日へいじつの 19:30ごろから 2時間程度じかんていどあります。
国際交流フェスタこくさいこうりゅうふぇすたの 準備じゅんびなどを おこないます。
・おかねは ません。(ボランティアぼらんてぃあです)
応募方法おうぼほうほう
伊賀市国際交流協会いがしこくさいこうりゅうきょうかいの メールめーる(mie-iifa@ict.jp)に 名前なまえ年齢ねんれい電話番号でんわばんごう住所じゅうしょ応募おうぼ理由りゆうを いて、おくってください。
選考方法せんこうほうほう
選考委員会せんこういいんかいで めます。

わからないことがあれば、伊賀市国際交流協会いがしこくさいこうりゅうきょうかいへ わせてください。
電話でんわ:070-4455-4900 E-mail:mie-iifa@ict.jp
(2024.6.21掲載)

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2023を 開催かいさいしました

10がつ1にち(日曜日にちようび)に 伊賀市いがし国際交流こくさいこうりゅうフェスタふぇすた2023を とれたていちひぞっこ前駐車場まえちゅうしゃじょうにて 開催かいさいしました。

今年ことしはじめての こころみであった「遊牧民ゆうぼくみんの いえ」の 展示てんじは、あいにくの あめで 全体ぜんたいを てることはできませんでしたが、内部ないぶの 骨組ほねぐみは 展示てんじしました。なかに はいって たのしむ どもたちの 姿すがたがありました。
国際交流ステージこくさいこうりゅうすてーじでは、よさこいソーランそーらん沖縄エイサーおきなわえいさーベトナムべとなむの うたと おどり、中国ちゅうごくの 楽器がっき二胡にこ」の 演奏えんそう合気道あいきどうの デモンストレーションでもんすとれーしょんや 南米なんべいの 民族音楽みんぞくがっきの 演奏えんそうがあり、会場かいじょうを おおいに げてくれました。
体験ブースたいけんぶーすでは、防災クイズぼうさいくいずや 日本にほんの 生活せいかつに 役立やくだつ 情報じょうほうを 紹介しょうかいしました。また、書道しょどうや 日本にほんの あそびなどを たのしんでいただきました。
午後ごごからは、 伊賀牛いがぎゅう伊賀産いがさんの 新米しんまい日用品セットにちようひんせっとなどが たる 抽選会ちゅうせんかいを 実施じっししました。

各国かっこくの しょくや 民芸品みんげいひんを 販売はんばいする 国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむらでは、おとずれた 方々かたがたが めずらしい 品々しなじなを い もとめるなど、4ねんぶりの 通常つうじょう 開催かいさいとなった 今回こんかいは、多数たすうの かたに ご来場らいじょういただき、異文化交流いぶんかこうりゅうしながら たのしい ひとときを ごしました。

協賛きょうさん いただきました 企業きぎょう団体だんたい さま
JAいがふるさと、 東海テレビ国際基金とうかいてれびこくさいききん、 有限会社コマツ電子ゆうげんがいしゃこまつでんし、 株式会社かぶしきがいしゃエクセディえくせでぃ上野営業所うえのえいぎょうしょ、 上野うえのガスがす株式会社かぶしきがいしゃ、 上野都市うえのとしガスがす株式会社かぶしきがいしゃ、 株式会社ミヤケかぶしきがいしゃみやけ、 中近向井工業株式会社ちゅうきんむかいこうぎょうかぶしきがいしゃ、 伊賀上野ケーブルテレビ株式会社いがえのけーぶるてれびかぶしきがいしゃ、 フジアルテふじあるて株式会社かぶしきがいしゃ三重営業所みええいぎょうしょ、 上野自動車学校うえのじどうしゃがっこう、 株式会社かぶしきがいしゃ日本にほんサンガリアさんがりあベバレッジカンパニーべばれっじかんぱにー柘植工場つげこうじょう、 栄光堂えいこうどうファクトリーふぁくとりー株式会社かぶしきがいしゃ伊賀工場いがこうじょう、 伊賀米振興協議会いがまいしんこうきょうぎかい
まことに ありがとうございました。

協力きょうりょく、ご参加さんかしてくださった皆様みなさまありがとうございました。

伊賀市国際交流いがしこくさいこうりゅうフェスタふぇすた2023のちらしができました

世界せかいの うたや おどり、日本にほんや 外国がいこくの 文化ぶんかが 体験たいけんできる ブースぶーす
外国がいこくの ものや 物品ぶっぴんが たのしめる「国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむら」など たのしい もよおしが りだくさん!
スタンプラリーすたんぷらりーや 伊賀いがの 産品さんぴんが たる 大抽選会だいちゅうせんかいも あります。

日本にほんや 外国がいこくの 文化ぶんかに れられる 1ねんに 1の おまつりりに ぜひ ご来場らいじょうください!

と き:2023ねん10がつにち日曜日にちようび) 10:00から15:00まで ※雨天中止うてんちゅうし
ばしょ:とれたていちひぞっこまえ 駐車場ちゅうしゃじょう住所じゅうしょ伊賀市平野西町いがshひらのにしまち1-1)

くわしくは、ちらし 言語げんごちらし をごらんください。

雨等あめなど中止ちゅうしする場合ばあいは、伊賀市国際交流協会いがしこくさいこうりゅうきょうかいのホームページでおらせします。
(2023.08.30掲載)

伊賀市国際交流いがしこくさいこうりゅうフェスタふぇすた2023 国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむら出店者しゅってんしゃを 募集ぼしゅうします!

伊賀市国際交流いがしこくさいこうりゅうフェスタふぇすた2023 「国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむら」の 出店者しゅってんしゃを 募集ぼしゅうします。
世界せかい 各国かっこくの 料理りょうりや 民芸品みんげいひんの 販売はんばいなど、
イベントいべんとを 一緒いっしょに げてくれるかた、ぜひ ご参加さんかください。

と き:2023ねん10がつにち日曜日にちようび) 10:00から 15:00まで ※雨天中止うてんちゅうし
ばしょ:とれたていちひぞっこまえ 駐車場ちゅうしゃじょう住所じゅうしょ伊賀市平野西町いがしひらのにしまち1-1)

申込開始日もうしこみかいしびは、8がつにち月曜日げつようび)9:00からです。

国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむらに 出店しゅってんを 希望きぼうされるかたは、
フェスタふぇすた2023屋台村募集要項やたいむらぼしゅうようこう」を かならず んでください。
フェスタふぇすた2023屋台村出店申込書やたいむらしゅってんもうしこみしょ」に 必要ひつような ことを いて
伊賀市国際交流協会いがしこくさいこうりゅうきょうかいへ 申込もうしこんでください。

フェスタ2023募集要項
フェスタ2023出店申込書

(2023.07.31掲載)

伊賀市国際交流いがしこくさいこうりゅうフェスタふぇすた2023を 開催かいさいします!

せかいの うたや おどり、日本にほんや 外国がいこくの 文化ぶんかが 体験たいけんできる ブースぶーす
外国がいこくの ものや 物品ぶっぴんが たのしめる「国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむら」など たのしい もよおしが りだくさん!
スタンプラリーすたんぷらりーや 伊賀いがの 産品さんぴんが たる 大抽選会だいちゅうせんかいも あります。

日本にほんや 外国がいこくの 文化ぶんかに れられる 1ねんに 1の おまつりりに ぜひ ご来場らいじょうください!

と き:2023ねん10がつにち日曜日にちようび) 10:00から15:00まで ※雨天中止うてんちゅうし
ばしょ:とれたていちひぞっこまえ 駐車場ちゅうしゃじょう住所じゅうしょ伊賀市平野西町いがshひらのにしまち1-1)

雨等あめなど中止ちゅうしする場合ばあいは、伊賀市国際交流協会いがしこくさいこうりゅうきょうかいのホームページでおらせします。
(2023.07.31掲載)

国際交流こくさいこうりゅうフェスタふぇすた2022を 開催かいさいしました!

10がつにち(にち)に国際交流こくさいこうりゅうフェスタふぇすたをとれたていちひぞっこにて開催かいさいしました。
今年ことしは、コロナウイルスコロナウイルス感染拡大防止かんせんかくだいぼうし考慮こうりょして会場内かいじょうないでのもの屋台やたいはありませんでした。

南米なんべい民族音楽みんぞくがっき、にんにん体操たいそうなどの国際交流こくさいこうりゅうステージすてーじや、ウクライナうくらいなペトリキウカぺとりきうか消防体験しょうぼうたいけんかんバッチばっちづくりの体験たいけんブースぶーすなどおおくのかたたのしんでいただきました。

また、午後ごごからは伊賀牛いがぎゅう伊賀産いがさん新米しんまいなどがたる抽選会ちゅうせんかいがあり、会場かいじょう終始多しゅうしおおくの来場者らいじょうしゃでにぎわっていました。

協力きょうりょく、ご参加さんかしてくださった皆様みなさまありがとうございました。

 

 

 

国際交流こくさいこうりゅうフェスタふぇすた2022を 開催かいさいします!

世界せかいうたおどりをとおして国際交流こくさいこうりゅう体験たいけんしてみませんか。
日本文化にほんぶんか外国文化がいこくぶんか体験たいけん紹介しょうかいコーナやスタンプラリー、伊賀いが産品さんぴんたる抽選会ちゅうせんかいもあります。

テーマ: 「あなたの笑顔えがおのためにあい平和へいわをLOVE&PEACE」
「とき」 10がつにち (日曜日にちようび) 午前ごぜん10から午後ごご ※あめ場合中止ばあいちゅうし
「ところ」JAとれたていちひぞっこ前駐車場まえちゅうしゃじょう (平野西町ひらのにしまち1-1)
電話でんわ」 TEL:070-4455-4900

雨等あめなど中止ちゅうしする場合ばあいは、伊賀市国際交流協会いがしこくさいこうりゅうきょうかいのホームページでおらせします。

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2021ミニみにを 開催かいさいしました。

2022ねん3がつ13にち日曜日にちようび)に 伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2021ミニみにを 実施じっししました。

世界せかいや 日本にほんの 文化ぶんかに れることができる 1にちでした。
南米なんべいの 音楽おんがくを かなでる 「アントニオカマケあんとにおかまけワウヘミカンキわうへみかんき」による 音楽おんがくステージすてーじでは おおいに がり、ひとときの たのしい 時間じかんを ごすことができました。
くわしくは、こちらを ごらんください。→  https://www.mie-iifa.jp/?p=1071

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2021ミニみにを 開催かいさいします。


規模きぼ
を ちいさくして 伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすたを 実施じっしします。

世界せかいや 日本にほんの 文化ぶんかに れることができる 1にちです。
南米なんべいの 音楽おんがくを かなでる 「アントニオカマケあんとにおかまけワウヘミカンキわうへみかんき」による 音楽おんがくステージすてーじが あります。

来場者らいじょうしゃ
には、先着せんちゃく 100名様めいさまに 伊賀米いがまいを プレゼントぷれぜんと
クイズくいずに こたえて、世界せかいと 日本にほんの ちょっぴり ものを プレゼントぷれぜんと

たのしい もよおしが たくさんあります。
ぜひ、ご来場らいじょうください。

日時にちじ:2022ねん3がつ13にち日曜日にちようび) 午前ごぜん11:00から 午後ごご15:00まで
場所ばしょハイトピア伊賀はいとぴあいが5かい 多目的大研修室たもくてきだいけんしゅうしつ と 展示ギャラリーてんじぎゃらりー

くわしくは ちらしを ごらんください。→ kokusaikouryuufesta2021mini

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2021は 中止ちゅうしします

伊賀市国際交流フェスタいがしこくさいこうりゅうふぇすた2021」は中止ちゅうしすることとなりました。

現在げんざい新型コロナウイルス感染症しんがたころなういるすかんせんしょう三重県内みえけんない拡大かくだいしていることから、新型コロナウイルス感染症しんがたころなういるすかんせんしょう拡大予防対策かくだいよぼうたいさくにより、今年度こんねんど当フェスタとうふぇすた中止ちゅうしすることとなりました。フェスタふぇすたたのしみにされていた皆様みなさまには、2年連続ねんれんぞく中止ちゅうしとなり大変申たいへんもうわけございません。残念ざんねんではありますが、何卒なにとぞ理解りかいほどよろしくおねがいいたします。
2021ねん9がつ1にち