世界の料理教室 ~ベトナム料理~
5月30日現在 おかげさまで満席となりました。 どうもありがとうございました。 【伊賀市国際交流協会&青山ハーモニー・フォレスト共催イベント】
5月30日現在 おかげさまで満席となりました。 どうもありがとうございました。 【伊賀市国際交流協会&青山ハーモニー・フォレスト共催イベント】
外国がいこくに つながりが ある人ひとや その家族かぞくは、 伊賀市いがしで 撮とった 「伊賀いがの ここが 好すき!」 だと 思おもう 写真し
2024(令和6)年3月17日(日)10:00から11:30まで、ハイトピア伊賀5階学習室2で、『国際交流会 やさしい日本語で話そう!』を実施し
インドの人々や風景を映した写真をハイトピア伊賀5階展示ギャラリーにて、3月8日(金)から3月20日(水)17:00まで展示しています。ぜひご来場
皆さんに クイズです! <問題> 災害が 来た時のために、食べ物は 何日分を 準備しておくといいでしょうか? 1日分 B. 3日分 C.
皆みなさんに クイズくいずです! <問題もんだい>災害さいがいが 起おきたときに 家族かぞくや 友達ともだちの 連絡先れんらくさきを 教おしえて
奇跡のオペラの感動を映画で! あなたは、17世紀初頭にあった ベトナムのお姫様と日本の商人との 愛の物語をご存じですか。 オペラ アオニ―姫 i
皆みなさんに クイズくいずです! <問題もんだい>災害さいがい(地震じしんや 洪水こうずいなど)が 起おこりやすい 場所ばしょが 書かいてある
2025年5月25日(日)10:30~11:45 ゆめポリスセンター2階 大会議室にて、2025年度伊賀市国際交流協会総会終了後、IIFA会員研
2025年5月25日(日)9:30~10:30 ゆめポリスセンター2階 大会議室にて、2025年度伊賀市国際交流協会総会を開催しました。各議案共
世界せかいの 歌うたや 踊おどりを 見みることができます。日本にほんや 外国がいこくの 文化ぶんかが 体験たいけんできる ブースぶーすが ありま
国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむらは いっぱいになりました。 申込もうしこみを 締しめ切きりました。(8月がつ5日にち)
当日とうじつの 準備じゅんびや 片付かたづけ、ブースの 運営うんえいなど、一緒いっしょに イベントを 盛もり上あげてくれる ボランティアスタッフ
伊賀市いがし国際こくさい交流こうりゅうフェスタふぇすた2025 「国際交流屋台村こくさいこうりゅうやたいむら」の 出店者しゅってんしゃを 募集ぼ
2025年7月23日(水曜日)AM10:00から11:00まで、外国につながりのある小学生を対象に「こども俳句教室」を開催し、15人の子どもが参
俳句はいくとは、5文字もじ・7文字もじ・5文字もじの 合計ごうけい 17文字もじで 作つくる 短みじかいい 詩しです。「桜さくら」や「 雪ゆき」
2025年ねん4月がつから 漢字教室かんじきょうしつで 勉強べんきょうしたい人ひとは 申込もうしこみをしてください。 申込もうしこみは、4月9日
2月19日は、消防士さんから お話を 聞く 予定でしたが、天気が 悪く、お休みの 子どもが たくさんいたので、消防士さんからの お話は 中止にし
2025年2月12日(水曜日)13:45~15:15 NPO法人にわとりの会 代表 丹羽典子様をお迎えし、漢字学習についてのお話を伺いました。漢
漢字学習支援教室(外国につながりのある小学1年生から4年生までを対象)で使用している漢字カードの作成者であるNPO法人「にわとりの会」代表の丹羽